
パーフェクト憲法
毎週1問配信!!掲載期間は約2ヶ月間。掲載中は見放題です!!
平成22年短答過去問
1.人権の享有主体
掲載期間2018/4/21~2018/6/23 17:00まで
2.刑事施設の被収容者の人権
掲載期間2018/4/28~2018/6/30 17:00まで
3.法の下の平等
掲載期間2018/5/5~2018/7/7 17:00まで
4.信教の自由
掲載期間2018/5/12~2018/7/14 17:00まで
5.教科書検定が憲法に違反するか否か
掲載期間2018/5/19~2018/7/21 17:00まで
6.取材の自由
掲載期間2018/5/26~2018/7/28 17:00まで
7.職業の自由を規制する目的
掲載期間2018/6/2~2018/8/4 17:00まで
8.学問の自由
掲載期間2018/6/9~2018/8/11 17:00まで
9.生存権の裁判規範性
掲載期間2018/6/16~2018/8/18 17:00まで
10.財産権の制限
掲載期間2018/6/23~2018/8/25 17:00まで
11.第三者所有物没収事件
掲載期間2018/6/30~2018/8/31 17:00まで
12.権力分立
掲載期間2018/7/7~2018/9/7 17:00まで
13.天皇の地位又は権能
掲載期間2018/7/14~2018/9/14 17:00まで
14.参議院議員選挙における議員定数配分規定の違憲性
掲載期間2018/7/21~2018/9/21 17:00まで
15.政党
掲載期間2018/7/28~2018/9/28 17:00まで
16.内閣の法律案提出権
掲載期間2018/8/4~2018/10/6 17:00まで
17.内閣総理大臣の地位と権能
掲載期間2018/8/11~2018/10/13 17:00まで
18.司法権の範囲ないし限界
掲載期間2018/8/18~2018/10/20 17:00まで
19.予算の法的性格
掲載期間2018/8/25~2018/10/27 17:00まで
20.地方自治
掲載期間2018/9/1~2018/11/3 17:00まで
21.総括
掲載期間2018/9/8~2018/11/10 17:00まで
平成23年短答過去問
1.東京都管理職選考受験資格確認等請求事件
掲載期間2017/11/11~2018/1/13 17:00まで
2.特別権力関係論
掲載期間2017/11/18~2018/1/20 17:00まで
3.プライバシー
掲載期間2017/11/25~2018/1/27 17:00まで
4.衆議院議員定数不均衡訴訟判決
掲載期間2017/12/2~2018/2/4 17:00まで
5.憲法第19条
掲載期間2017/12/9~2018/2/11 17:00まで
6.政教分離
掲載期間2017/12/16~2018/2/18 17:00まで
7.表現の自由の制約の合憲性をめぐる判断枠組み
掲載期間2017/12/23~2018/2/25 17:00まで
8.財産権の制限と補償の要否
掲載期間2017/12/30~2018/3/1 17:00まで
9.旭川学力テスト事件判決
掲載期間2018/1/6~2018/3/7 17:00まで
10.労働基本権
掲載期間2018/1/13~2018/3/14 17:00まで
11.国家賠償請求権
掲載期間2018/1/20~2018/3/21 17:00まで
12.憲法第31条
掲載期間2018/1/27~2018/3/28 17:00まで
13.憲法の概念
掲載期間2018/2/4~2018/4/5 17:00まで
14.主権
掲載期間2018/2/10~2018/4/12 17:00まで
15.比例代表制度の下における国会議員の政党間の移動
掲載期間2018/2/17~2018/4/19 17:00まで
16.内閣及び内閣総理大臣
掲載期間2018/2/24~2018/4/26 17:00まで
17.司法
掲載期間2018/3/3~2018/5/5 17:00まで
18.違憲審査制
掲載期間2018/3/10~2018/5/12 17:00まで
19.旭川市国民健康保険条例事件
掲載期間2018/3/17~2018/5/19 17:00まで
20.条例
掲載期間2018/3/24~2018/5/26 17:00まで
21.憲法第9条
掲載期間2018/3/31~2018/6/2 17:00まで
22.司法権の限界
掲載期間2018/4/7~2018/6/9 17:00まで
23.憲法改正
掲載期間2018/4/14~2018/6/16 17:00まで
過去の掲載履歴
平成24年短答過去問
1.幸福追求権
掲載期間2017/5/27~2017/7/29 17:00まで
2.砂川政教分離(空知太神社)訴訟判決
掲載期間2017/6/3~2017/8/5 17:00まで
3.北方ジャーナル事件判決
掲載期間2017/6/10~2017/8/12 17:00まで
4.取材の自由
掲載期間2017/6/17~2017/8/19 17:00まで
5.職業の自由
掲載期間2017/6/24~2017/8/26 17:00まで
6.居住・移転の自由
掲載期間2017/7/1~2017/9/2 17:00まで
7.森林法共有林分割制限事件判決
掲載期間2017/7/8~2017/9/9 17:00まで
8.憲法第25条の第1項と第2項との関係
掲載期間2017/7/15~2017/9/16 17:00まで
9.被告人の権利
掲載期間2017/7/22~2017/9/23 17:00まで
10.郵便法違憲判決
掲載期間2017/7/29~2017/9/30 17:00まで
11.国民の義務
掲載期間2017/8/5~2017/10/7 17:00まで
12.天皇又は皇室
掲載期間2017/8/12~2017/10/14 17:00まで
13.選挙制度
掲載期間2017/8/19~2017/10/21 17:00まで
14.憲法第9条
掲載期間2017/8/26~2017/10/28 17:00まで
15.衆議院の優越
掲載期間2017/9/2~2017/11/4 17:00まで
16.憲法第73条が列挙する内閣の事務
掲載期間2017/9/9~2017/11/11 17:00まで
17.司法権
掲載期間2017/9/16~2017/11/18 17:00まで
18.違憲判決の方法
掲載期間2017/9/23~2017/11/25 17:00まで
19.条例
掲載期間2017/9/30~2017/12/2 17:00まで
20.憲法と条約の効力関係をめぐる憲法優位説
掲載期間2017/10/7~2017/12/9 17:00まで
21.憲法第14条第1項
掲載期間2017/10/14~2017/12/16 17:00まで
22.国会議員の娘の離婚記事の出版差止めを認めた仮処分の保全異議に対する決定とその抗告審決定
掲載期間2017/10/21~2017/12/23 17:00まで
23.政党
掲載期間2017/10/28~2017/12/30 17:00まで
24.憲法改正における限界説と無限界説
掲載期間2017/11/4~2018/1/6 17:00まで
平成25年短答過去問
1.外国人の人権
(掲載期間2015/8/8~2015/10/3 17:00まで)
2.人権保障規定の私人間効力
(掲載期間2015/8/15~2015/10/10 17:00まで)
3.憲法の明文で規定されていない権利・自由
(掲載期間2015/8/22~2015/10/17 17:00まで)
4.憲法第14条
(掲載期間2015/8/29~2015/10/24 17:00まで)
5.憲法第19条の保障する思想・良心の自由
(掲載期間2015/9/5~2015/10/31 17:00まで)
6.表現の自由
(掲載期間2015/9/12~2015/11/7 17:00まで)
7.憲法第23条の保障する学問の自由
(掲載期間2015/9/19~2015/11/14 17:00まで)
8.居住・移転の自由の複合的性格
(掲載期間2015/9/26~2015/11/21 17:00まで)
9.財産権の保障
(掲載期間2015/10/3~2015/11/28 17:00まで)
10.教育を受ける権利
(掲載期間2015/10/10~2015/12/5 17:00まで)
11.憲法第31条が行政手続にも適用されるべきかどうか
(掲載期間2015/10/17~2015/12/12 17:00まで)
12.憲法前文
(掲載期間2015/10/24~2015/12/19 17:00まで)
13.主権
(掲載期間2015/10/31~2015/12/26 17:00まで)
14.天皇
(掲載期間2015/11/7~2016/1/2 17:00まで)
15.政党
(掲載期間2015/11/14~2016/1/9 17:00まで)
16.国会の運営・活動の原則と例外
(掲載期間2015/11/21~2016/1/16 17:00まで)
17.内閣
(掲載期間2015/11/28~2016/1/23 17:00まで)
18.司法権
(掲載期間2015/12/5~2016/1/30 17:00まで)
19.人権制約立法の合憲性審査
(掲載期間2015/12/12~2016/2/6 17:00まで)
20.憲法の最高法規性
(掲載期間2015/12/19~2016/2/13 17:00まで)
21.公務員の人権
(掲載期間2015/12/26~2016/2/20 17:00まで)
22.集会の自由
(掲載期間2016/1/2~2016/2/27 17:00まで)
23.日本国憲法成立の法理
(掲載期間2016/1/9~2016/3/5 17:00まで)
24.財政
(掲載期間2016/1/16~2016/3/12 17:00まで)
平成26年短答過去問
1.「法の支配」の原理
(掲載期間2016/1/23~2016/3/19 17:00まで)
2.人権の享有主体
(掲載期間2016/1/30~2016/3/26 17:00まで)
3.法の下の平等
(掲載期間2016/2/6~2016/4/2 17:00まで)
4.憲法第19条の保障する思想・良心の自由
(掲載期間2016/2/13~2016/4/9 17:00まで)
5.信教の自由
(掲載期間2016/2/20~2016/4/16 17:00まで)
6.憲法第21条第2項前段の「検閲」
(掲載期間2016/2/27~2016/4/23 17:00まで)
7.知る権利や表現の自由
(掲載期間2016/3/5~2016/4/30 17:00まで)
8.学問の自由や大学の自治
(掲載期間2016/3/12~2016/5/7 17:00まで)
9.職業の自由
(掲載期間2016/3/19~2016/5/14 17:00まで)
10.社会保障制度の合憲性をめぐる理由
(掲載期間2016/3/26~2016/5/21 17:00まで)
11.裁判員の参加する刑事裁判
(掲載期間2016/4/2~2016/5/28 17:00まで)
12.天皇の国事行為及び内閣の助言と承認
(掲載期間2016/4/9~2016/6/4 17:00まで)
13.憲法第43条第1項の「全国民の代表」
(掲載期間2016/4/16~2016/6/11 17:00まで)
14.独立行政委員会
(掲載期間2016/4/22~2016/6/18 17:00まで)
15.司法権
(掲載期間2016/4/30~2016/6/25 17:00まで)
16.裁判所が違憲とした議員定数配分規定に基づいて行われた選挙の効力
(掲載期間2016/5/7~2016/7/2 17:00まで)
17.憲法の定める租税法律主義
(掲載期間2016/5/14~2016/7/9 17:00まで)
18.地方自治
(掲載期間2016/5/21~2016/7/16 17:00まで)
19.条約
(掲載期間2016/5/28~2016/7/23 17:00まで)
20.公務員の争議権
(掲載期間2016/6/4~2016/7/23 17:00まで)
21.憲法第9条
(掲載期間2016/6/11~2016/7/30 17:00まで)
22.憲法の定める国会議員の特権
(掲載期間2016/6/17~2016/8/6 17:00まで)
平成27年短答過去問
1.国家公務員法第102条第1項にいう「政治的行為」の意義
(掲載期間2016/7/2~2016/8/20 17:00まで)
2.法の下の平等
(掲載期間2016/7/9~2016/8/27 17:00まで)
3.信教の自由
(掲載期間2016/7/15~2016/9/3 17:00まで)
4.報道の自由
(掲載期間2016/7/23~2016/9/10 17:00まで)
5.通信の秘密
(掲載期間2016/7/30~2016/9/17 17:00まで)
6.営業の秘密
(掲載期間2016/8/6~2016/9/24 17:00まで)
7.憲法第25条
(掲載期間2016/8/13~2016/10/1 17:00まで)
8.学校教育
(掲載期間2016/8/20~2016/10/8 17:00まで)
9.財産権の保障
(掲載期間2016/8/27~2016/10/15 17:00まで)
10.国民の義務
(掲載期間2016/9/3~2016/10/22 17:00まで)
11.二院制
(掲載期間2016/9/10~2016/10/29 17:00まで)
12.憲法第41条の「唯一の立法機関」
(掲載期間2016/9/17~2016/11/5 17:00まで)
13.委任立法
(掲載期間2016/9/24~2016/11/12 17:00まで)
14.国政調査権の行使
(掲載期間2016/10/1~2016/11/19 17:00まで)
15.選挙
(掲載期間2016/10/8~2016/11/26 17:00まで)
16.内閣及び内閣総理大臣
(掲載期間2016/10/15~2016/12/3 17:00まで)
17.合憲限定解釈
(掲載期間2016/10/22~2016/12/10 17:00まで)
18.憲法第89条後段の「公の支配」の意義
(掲載期間2016/10/29~2016/12/17 17:00まで)
19.地方自治
(掲載期間2016/11/5~2016/12/24 17:00まで)
20.政教分離原則
(掲載期間2016/11/12~2016/12/31 17:00まで)
21.国家賠償及び損失補償
(掲載期間2016/11/19~2017/1/7 17:00まで)
22.人権の国際的保障
(掲載期間2016/11/26~2017/1/14 17:00まで)
23.憲法第82条第1項の裁判の公開
(掲載期間2016/12/3~2017/1/21 17:00まで)
平成28年短答過去問
1.私人間における人権保障
(掲載期間2016/12/10~2017/1/28 17:00まで)
2.憲法の明文で規定されていない権利・自由
(掲載期間2016/12/17~2017/2/4 17:00まで)
3.法の下の平等
(掲載期間2016/12/24~2017/2/11 17:00まで)
4.国歌を斉唱することを命じた職務命令と,思想良心の自由
(掲載期間2016/12/31~2017/2/18 17:00まで)
5.信教の自由
(掲載期間2017/1/7~2017/2/25 17:00まで)
6.知る権利
(掲載期間2017/1/14~2017/3/4 17:00まで)
7.学問の自由
(掲載期間2017/1/21~2017/3/11 17:00まで)
8.生存権
(掲載期間2017/1/28~2017/3/18 17:00まで)
9.労働基本権
(掲載期間2017/2/4~2017/3/25 17:00まで)
10.人身の自由
(掲載期間2017/2/11~2017/4/1 17:00まで)
11.「憲法の保障」の代表的な方法や考え方
(掲載期間2017/2/18~2017/4/8 17:00まで)
12.天皇が国会開会式に出席した上で述べる「おことば」の憲法上の位置付け
(掲載期間2017/2/25~2017/4/15 17:00まで)
13.憲法第9条の解釈
(掲載期間2017/3/4~2017/4/22 17:00まで)
14.いわゆる在外邦人選挙権制限違憲訴訟上告審判決
(掲載期間2017/3/11~2017/4/29 17:00まで)
15.議院の自律権
(掲載期間2017/3/18~2017/5/6 17:00まで)
16.内閣及び内閣総理大臣
(掲載期間2017/3/25~2017/5/13 17:00まで)
17.違憲審査
(掲載期間2017/4/1~2017/5/20 17:00まで)
18.政党が党員にした処分に対する裁判所の審査権
(掲載期間2017/4/8~2017/5/27 17:00まで)
19.予算
(掲載期間2017/4/15~2017/6/3 17:00まで)
20.条約
(掲載期間2017/4/22~2017/6/10 17:00まで)
21.取材の自由
(掲載期間2017/4/29~2017/6/17 17:00まで)
22.予備超上位合格者(大学生)も、特訓中!本質をつかめば、「合格短期」ができ る!
(掲載期間2017/5/6~2017/6/24 17:00まで)
23.政党
(掲載期間2017/5/13~2017/7/1 17:00まで)
24 憲法改正
(掲載期間2017/5/20~2017/7/8 17:00まで)